レストランサービス技能検定WEB受検申請案内

このページは「レストランサービス技能検定」WEB受検申請のご案内ページです。

下記、必ずご確認のうえ、「マイページへ」から申請ページにおすすみいただき、
「レストランサービス技能検定の受検を申請します」にチェックを入れてください。
チェックをいれることで、下記内容をご確認いただいたものといたします。

受検申請は期日内にお済ませください。期日を過ぎての申請、受検料入金は受理できませんので
ご注意ください。
申請完了後、受付完了メールが自動送信され受付完了となります。
受付完了後、協会が申請内容を確認しマイページに受検番号を付与することで、受検申請受理となります。


@ 個人情報の取り扱いについて

当協会に提出された受検申請書に記載の個人情報につきましては、
「レストランサービス技能検定試験」に関することのみに使用するものであり、厚生労働省への報告以外、
他の用途への転用及び外部への無断転用などの行為は行いません。
試験実施に伴う事務処理関連業務契約先への業務委託にあたっては、
以下の事項につき当協会の個人情報保護規定に基づく個人情報保護契約により開示いたします。

  • (1)受検申請書への記載事項
  • (2)試験の結果

HRS個人情報保護方針はこちら

A 本年度の技能検定公示、詳細

  • ・レストラン・サービス技能検定についてはこちらから
  • ・技能検定詳細はこちらから
  • ・受検の手引と日程、試験会場はこちらから

B WEB申請について

<セキュリティについて>

株式会社パイプドビッツが提供する管理システム「SPIRAL」を採用しています。
セキュリティー内容につきましてはこちらからご確認いただけます。

<WEB申請時に必要なもの>

下記2点をご使用機器(パソコン、スマートホン)に保存してください。

(1)本人確認書類の写し(「.jpg」「.gif」「.png」などの画像)

<本人確認書類例>
氏名及び生年月日が確認できるものに限ります。
(事務局より団体申請を受理された受検者は不要です)

  • ・運転免許証、保険証。
  • ・在学中の方は在籍する学校が発行する学生証、生徒手帳。
  • ・特別永住者証明書、在留カードなど。

(2)証明写真(「.jpg」「.gif」「.png」などの画像)

ご提出いただく証明写真は受検票に使用します。また、試験当日の本人確認にも使用します。
ご本人確認が取れない場合は受検できない場合がございますのでご注意ください。
画像は6ヶ月以内に撮影、脱帽正面バストアップの鮮明な画像ものに限ります。

証明写真、本人確認書類の画像例を必ずご確認ください。

証明写真 画像例はこちら

本人確認書類 画像例はこちら

<受検料ついて>

(1)受検料について
学科試験:各級¥6,500(非課税)
実技試験:1級¥23,500 2級¥13,000 3級¥10,000(非課税)

(2)受検料の支払いについて
WEB受検申請欄に必要事項入力、確認後、決済画面に進みますので、決済方法を選択し手続きを完了してください。
受検料の受付は、株式会社ROBOT PAYMENTが提供する決済代行システムを採用しています。
クレジットカード決済のセキュリティーはこちら

〜 クレジットカード決済 〜
VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersをご利用いただけます

〜 銀行振込決済 〜
表示される指定口座(ロボットペイメント名義)へ、金融機関窓口またはATMで受検申請受付期間内にお支払いをお済ませください。(振込手数料は申請者ご負担となります)期日を過ぎての決済は受け付けませんのでご注意ください。

<重要> 銀行振込決済の注意点

銀行振込決済をご利用の際は、必ず下記をご確認のうえご対応ください。

※ 銀行振込決済を選択後、振込先情報と支払い期日が表示されます。内容を控え期日内に決済をお済ませください。
※ 振込先データ情報は申請者毎に指定されており、各自異なります。一度のお振込で複数人数分の受検料をお支払いの場合、
  振込先情報に基づいた指定受検申請者以外の受検料は未払いとなり、申請の受理が進まず受検できなくなりますので、
  必ず個々の振込先情報へ各自お振込ください。
※ 振込の際は、申請者の氏名でお願いします。
※ 団体振込を希望される学校、企業様は、事前に協会事務局への届け出が必要です。次項の団体申請の手順をご確認ください。

<マイページについて>

受検申請受理後7月1日以降、受検者個々にマイページを開設しメールでお知らせしますのでパスワードを設定して下さい。
受検番号、受検票、受検情報、受検料領収書など、重要なご案内はマイページ内で公開しますので、
ID、パスワードは必ずご自身で管理してください。

C WEB受検申請の手順とよくある質問

<手順について>
WEB申請の手順はこちらから

<よくある質問>
@WEB申請(全般)についてはこちらから
AWEB申請(入力)についてはこちらから
Bマイページについてはこちらから

<団体申請の手順>
団体申請を希望する企業、学校様は、事前に受検申請者の承諾とHRS事務局への届出が必要となります。
メールにてご連絡をいただき次第、団体申請専用のフォームをメール返信いたします。
届いたフォームに必要事項を入力しメールにてお申し込みください。

*団体申請の種類 
 @(代理申請)申請者の在籍証明、受検料一括入金、担当者が代理で受検申請を行う
 A申請者の在籍証明、受検料一括入金を担当者が行い、申請は本人が行う
 B申請者の在籍証明を担当者が行い、受検料入金と申請は本人が行う

HRS事務局では申請状況を一括管理できる@(代理申請)をお勧めしています。
 
@代理申請の手順(HRS承認校様用)はこちらから 
@代理申請の手順(法人・企業様用)はこちらから
Aの手順はこちらから

D キャンセルについて

学科試験、実技試験ともマイページに受検票が公開された時点で受検申請受理とします。
正式に受理した受検申請データーと受検手数料は、いかなる理由があっても
返却・返金致しませんので注意して下さい。

E 受検申請受理後の住所変更について

WEB申請でご登録いただいた住所、氏名は、実技試験合格後の国家検定技能士台帳登録先として使用いたします。
変更があった場合は、下記リンクの変更届にて必ずご連絡ください。

前年度以前、WEB受検申請で学科試験免除の方へは、免除期間内の実技試験公示時にご案内を郵送します。メールアドレス含め変更があった場合は下記リンクの変更届にて必ずご連絡ください。

技能検定に関する変更届

学科試験受検申請へ

お問い合わせ先
一般社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会
〒102−0072 東京都千代田区飯田橋3-3-11 飯田橋ばんらいビル6F
tel:03-5226-6811  e-mail:info@hrs.or.jp