ACFC

結城 大輔 氏

結城 大輔 氏

ACFE JAPAN ウェブ セミナー

カテゴリー

不正調査

コース名

不正調査の実務的論点

講師

結城 大輔 氏

形式

ウェブ セミナー (webinar)

受講者像

不正調査担当者

C P E

3 単位 (不正検査)講義動画をご覧になり、アンケートに回答してください。すべての活動を完了させると、CPE を取得でき、CPE 単位取得証明書が発行されます。報告年度ごとの単位算入上限:なし (無制限)

学習時間

CPE 単位数と同程度の時間が想定されます。

価格

会員:8,800円一般:11,000円

販売期間

2015年11月20日〜

注意事項

・このコースは、旧 ACFE JAPAN ウェブ ラーニングから移植したものです。内容に変更はございませんので、ご受講済の方はご注意ください。

※学習時間は、例としてCPE 3 単位なら 3 時間程度となります。CPE 規定により前後する場合もあります。
※会員価格は、ACFE (ACFE JAPAN) の CFE 会員・アソシエイト会員・法人会員所属員の方に適用されます。
ACFE JAPAN ウェブ ラーニングのみご利用の方や、ACFE (ACFE JAPAN) 会員資格が無効の方には、一般価格が適用されます。

カートに追加する

※商品の購入はログイン(会員登録)後に可能です。

不正調査の実務的論点

講義概要

日米 (ニューヨーク州) の弁護士資格を有する講師が、自らの経験に基づいて、調査の開始・遂行・終結の各段階における実務的論点(例:調査担当部署・主体、ヒアリングや報告書作成に関する留意点等)について解説します。

※ 講義は登壇者の見解であり、一般社団法人 日本公認不正検査士協会ほかいかなる団体の見解を表すものではありません。

講義内容

  1. 日本における不祥事調査概論 (1)

  2. 日本における不祥事調査概論 (2)

  3. グローバル不祥事「調査と秘匿特権」(1)

  4. グローバル不祥事「調査と秘匿特権」(2)

  5. グローバル不祥事「調査と秘匿特権」(3)

  6. グローバル不祥事「調査と秘匿特権」(4)

  7. グローバル不祥事「調査と秘匿特権」(5)

  8. 不祥事調査に向けた平時の取組み (1)

  9. 不祥事調査に向けた平時の取組み (2)

講師紹介

結城 大輔 氏 (ゆうき だいすけ) 氏

結城 大輔 (ゆうき だいすけ) 氏のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士、米国ニューヨーク州 弁護士、公認不正検査士 (CFE)

主な経歴

1996 年、東京大学 法学部 卒業、司法修習生 (第 50 期)。1998 年、弁護士 登録、のぞみ総合法律事務所 入所。日本銀行 信用機構室決済システム課 出向、韓国ソウルの法律事務所「法務法人 (有限) 太平洋 (BAE, KIM & LEE)」「法務法人廣場 (LEE & KO)」での執務、米国ロサンゼルスの法律事務所「Liner Grode Stein Yankelevitz Sunshine Regenstreif & Taylor LLP (当時)」での執務を経て、現職。リーガル・リスクマネジメント研究機構 (“LR”) 代表理事、日本公認不正検査士協会 (ACFE JAPAN) 理事。

※ 本ページ記載の内容は、公開時点の情報です。

カートに追加する

※商品の購入はログイン(会員登録)後に可能です。