ヨコハマ SDGs デザインセンター 個人情報の取り扱いについて

2022 年 6 月
SDGs デザインセンター事業共同事業者

ヨコハマ SDGs デザインセンター(以下「センター」という。)は、横浜市との協働事業として、SDGs デザインセンター事業共同事業者(以下「共同事業者」。
株式会社エックス都市研究所、合同会社サスティナブル・デザイン都市戦略研究所、凸版印刷株式会社、株式会社日本総合研究所)により構成された運営組織体となっております。
センターは、センターの活動に関連して得られた個人情報を、関係する法令その他の各種規範を遵守するとともに、以下のように取扱わせていただきます。

1.個人情報の利用目的について

センターの各種サービス(以下「本サービス」という。)の利用にあたりご登録いただいた個人情報については、以下に掲げる目的に利用し、それ以外の目的には利用しません。

(1) 本サービス利用における個人認証
(2) 本サービス利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付
(3) ご登録者様の承諾・申込みに基づく、本サービスの他の利用者への提供
(4) アンケート・モニター・取材・キャンペーン等の実施
(5) ウェブサイトその他各種媒体等に掲載するための情報の加工、統計および分析
(6) 本サービスの改善・新規サービスの開発およびマーケティング
(7) 本サービスに関するご意見、お問い合わせの確認・回答

2.個人情報の第三者への提供について

センターは、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。

(1) ご登録者様から予め同意をいただいている場合
(2) ご登録者様または他の第三者の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご登録者様の同意を取るのが困難である場合
(3) 法的な命令等により個人情報の開示が求められた場合

3.個人情報取扱い業務の外部委託について

センターは、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で開示します。

4.適用範囲について

センターの個人情報取扱業務に適用されます。センター以外の個人情報取扱業務(センターのウェブサイトにリンクされる他者のウェブサイト等)については適用されません。

5.個人情報の共同利用について

センターは、ご登録者様に付加価値の高いサービスを展開するため、共同事業者によってサービスレベル向上を図っております。
そのために、共同事業者は、以下の範囲内で厳格な管理のもと、適切な安全措置を講じて、個人情報を共同利用いたします。

1)共同で利用される個人情報の項目と範囲および取得方法

ご登録者様の会員登録情報および本サービス利用履歴、閲覧・検索・ブックマーク等あらゆる行動履歴に該当する情報を共同事業者で共同利用します。
なお、共同利用する個人情報の管理責任者は、ヨコハマ SDGs デザインセンターのセンター長です。

6.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

本サービスでは、ご提供する情報やサービスの充実のため、及び本サービスの便利性向上のために、次の情報を自動取得しますが、これらによって個人を特定する目的で利用、提供することはありません。

1) 端末を特定するための識別子、端末情報、広告 ID

取得目的:本サービスに利用された端末を識別するため

2) コンテンツの利用履歴情報

取得目的:本サービスの改善、不具合修正、データ分析に役立てるため

7.個人情報の安全な管理について

センターは、ご登録者様の個人情報を厳重に管理・保護いたします。不正なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん、漏えい等から個人情報を保護するために、合理的な安全対策を講ずるとともに、万一問題が発生した場合には適切かつ速やかに対処いたします。

8.ご登録者様からの対象個人情報の開示、訂正、利用停止等のへの対応

センターは、ご登録者様よりご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)についてお問い合わせをいただいた場合には、ご本人のご意思を尊重し、適切かつ、遅滞なく対処いたします。(ただし、個人情報が不可欠なサービス等においては、個人情報の修正・更新または削除の結果、やむを得ずサービスの一部または全てにつきご利用が出来なくなることがありますので、ご了承ください。)

開示等に対応する窓口は「お問い合わせ先」となります。

ページトップへ