(第2弾)栃木県新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金支給
WEB申請受付フォーム
必要事項をご入力の上、「確認」ボタンを押してください。
各店舗毎での申請をお願いします。複数店舗営業されている場合は、お手数ですが、1店舗毎の申請入力をお願い致します。
※設問毎に指定がない場合は、半角・全角のどちらでも入力可能です。
※申請に必要な添付書類が6種類ございます。事前にご準備の上、入力スタートをお願い致します。
※添付は、各項目1ファイル(1枚)となりますので、ご注意ください。
※ファイルの種類はPDF・JPG・ZIPでお願い致します。
※各添付必要書類に際して、2枚以上のアップロードをする場合は、ZIPフォルダで1つにした後で添付ください。
※2件を続けて同じ部分にアップロードしてしまうと、1件目のデータが上書き消去されてしまいます。
※画像は出来る限り軽くして添付をして頂きますようお願い致します。
※対象ファイルは、一旦スマホやパソコン等の本体に保存してから再度ファイルの添付を行ってください。
(クラウドに保存されているファイルが添付できなかったためです。)
※入力いただいている場所の通信環境(公共Wifi、キャリア)よっては、エラーになることがあります。
※通信速度によっては、大きなサイズのファイルを複数添付すると登録できずにエラーになることがあります。
※ファイルサイズを小さくして添付を行ってもエラーが繰り返される場合は、申し訳ありませんが郵送での申請をお願いします。
※万一、誤送信した場合は、栃木県新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金支給事務局(028-614-7200)まで、ご連絡ください。
必須確認事項
協力金の支給決定後、支給要件に該当しない事実や申請書類の不正その他支給要件を満たさないことが発覚した場合は、栃木県は協力金支給決定を取り消します。この場合、申請者は、栃木県に協力金を返還していただきます。なお、偽りその他の不正行為の内容が悪質であると判断した場合には、警察に情報提供の上、刑事告訴します。
協力金支出事務の円滑・確実な執行を図るため、必要に応じて、栃木県は、対象施設の取組に係る実施状況や対象施設の運営等の再開状況に関する検査、報告又は是正のための措置を求めることがあります。
個人情報の取り扱い
[必須]
同意します
入力いただくお客様の個人情報は、お客様との連絡及び本事業に係る行政サービスの提供のために利用させていただきます。
本事業は、栃木県から委託を受け、株式会社JTBが行います。入力頂くお客様の個人情報は、お客様との連絡及び本事業に係る行政サービスの提供のために利用させて頂きます。また、申請いただいた手続きに必要な範囲内で、業務委託会社に対しお客様の個人情報を提供いたします。
プライバシーポリシー全文は
こちら
をご覧ください。
申請者情報について
申請者住所
「法人様」は【所在地】を、「個人事業主様」は【自宅住所】をご記入ください。
郵便番号
[必須]
-
※半角数字にて入力
都道府県市区町村・町域
[必須]
例)栃木県〇〇市〇〇町
番地・号
[必須]
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)1−1−1
建物名
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)〇〇ビル
申請者種別(法人・個人)
[必須]
法人
個人事業主
申請者名称
(法人名・個人事業主名)
[必須]
例)株式会社栃木商事
例)栃木太郎
カナ
[必須]
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)カブシキガイシャトチギショウジ
例)トチギタロウ
法人情報(代表者氏名)
法人の場合のみ必須
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)栃木次郎
カナ
法人の場合のみ必須
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)トチギジロウ
法人番号(13桁)
法人の場合のみ必須
※法人番号は
こちら
よりご確認ください。
※半角数字にて入力
本申請に係る連絡先について
担当者名:所属(任意)
担当者氏名: 姓・名と分けて入力ください。
姓
[必須]
例)山田
名
[必須]
例)太郎
担当者氏名カナ 姓・名と分けて入力ください。
姓
[必須]
例)ヤマダ
名
[必須]
例)タロウ
担当者連絡先(固定電話)
[必須]
-
-
※半角数字にて入力
担当者連絡先(携帯電話)
[必須]
-
-
※半角数字にて入力
担当者連絡先メールアドレス
[必須]
※半角英数字
(確認用)
PCアドレスにてお願いします
営業時間短縮(又は終日休業)した店舗について、記入してください
対象店舗名称
[必須]
対象店舗名称フリガナ
[必須]
対象店舗の種類
[必須]
飲食店営業(レストラン)
飲食店営業(仕出し弁当)
飲食店営業(旅館)
飲食店営業(その他)
喫茶店営業
通常時の営業時間の詳細
[必須]
※時短要請前の通常の営業時間を入力してください。
例)10:00〜24:00
飲食店等営業許可登録番号(数字5桁または8桁)
[必須]
※宇都宮市内の飲食店は5桁、宇都宮市外の飲食店は8桁の番号を入力してください。
店舗所在地
※個人事業者は、店舗がある住所を記載して下さい。
郵便番号
[必須]
-
※半角数字にて入力
都道府県市区町村・町域
[必須]
例)栃木県〇〇市〇〇町
番地・号
[必須]
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)〇〇番地〇〇号
建物名
※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。
例)〇〇ビル
営業時間短縮(又は休業)開始日
[必須]
1月15日(144万円)
1月16日(138万円)
1月27日(72万円)
※2か所目以降の申請については、再度新たに申請をお願いします。
協力金振込先について
※振込先の口座は依頼人(申請者)本人の口座に限ります(法人の場合は当該法人の口座に限ります)
※振込先の口座番号・口座名義人の確認のため、通帳の表紙裏側をコピーして添付してください
※ゆうちょ番号の預金種目は、次のコードにチェックしてください :総合口座・通常貯蓄→ 普通、振替口座→ 当座、通常貯蓄預金→ 貯蓄
※ゆうちょ銀行の支店名・支店コード・口座番号の記載は、「参考:ゆうちょ銀行の支店名・支店コード・口座番号の確認方法」をご参照の上ご記入ください
※ゆうちょ銀行の金融機関コードは「9900」です
金融機関名
[必須]
金融機関種別
[必須]
銀行
信用金庫
信用組合
農協
漁協
その他
その他を選んだ場合の金融機関
金融機関本・支店名
[必須]
(ゆうちょ銀行の場合は店名)
本・支店名種別
[必須]
本店
支店
出張所
金融機関コード
[必須]
※ゆうちょ銀行は9900と入力ください。
※金融機関コードは
こちら
をご確認ください。
※半角数字4桁にて入力
※ゆうちょ銀行の方は
こちら
をご参照ください。
金融機関支店コード
(数字3桁)
[必須]
(ゆうちょ銀行の場合は店番)
口座種別(普通・当座・貯蓄)
[必須]
普通
当座
貯蓄
口座番号(数字7桁)
[必須]
※半角数字にて入力
※口座番号が6桁以下の場合は、頭に0を入れてください
ゆうちょ銀行は 口座番号が 2種類あります 通帳開いて1ページ目の下に振込み用口座番号7桁が 記載してます
※ゆうちょ銀行は
こちら
でご確認ください。
口座名義(カナ)
[必須]
正確に記載ください
例)栃木 太郎⇒トチギ タロウ、(株)栃木 ⇒カ)トチギ
宣誓書
私は栃木県が要請した飲食店等に対する営業時間短縮について、新型コロナウイルス感染拡大防止協力金の支給を申請するに当たり、下記の内容について宣誓します。
内容をご確認の上、必ず全ての□にチェックをいれてください。
通常20時から翌朝5時までの時間帯に営業を行う、飲食店(カラオケ店を含む。)を栃木県内に有しています。
対象店舗に係る食品衛生法に基づく営業許可証(飲食店及び喫茶店に係る許可に限る。)に記載されている営業者です。
令和3年1月13日(緊急事態宣言日)より前に必要な許認可等を取得しており、対象店舗において営業の実態があります。また、当該許可の有効期限は令和3年2月7日(時短営業要請期間の最終日)以降です。
対象店舗において、栃木県の要請に基づき、5時から20時までの営業時間の短縮(これより短時間の営業や終日休業を含む。)を実施しました。また、酒類の提供は11時から19時までの間としました。
「新型コロナ感染防止対策取組宣言」を行い、店舗に取組宣言書等を掲示しています。
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する暴力団員等に該当しません。
栃木県から検査・報告・是正のための措置の求めがあった場合は、これに応じます。
申請要件に該当しない事実や不正等が発覚した場合は、協力金の返還に応じます。
支給決定後、関係市町が本協力金に関連する事業を実施するために、申請情報の求めがあった場合には、関係市町に提供することに同意します。
申請書類に記載された情報を税務情報として使用することに同意します。
営業時間短縮要請に応じた店舗として、店名等を公表することに同意します。
必要書類について
※誤って間違った資料を添付した場合は、もう一度「ファイルを選択」をクリックして、再添付してください
各添付必要書類に際して、2枚以上のアップロードをする場合は、ZIPフォルダで1つにした後で添付ください。
2件を続けて同じ部分にアップロードしてしまうと、1件目のデータが上書き消去されてしまいます。
本人確認書類
個人事業主の場合のみ必須
・運転免許証
・パスポート(顔写真が掲載されているページ)
・健康保険証
※いずれか一つを提出してください
振込先の通帳の写し
[必須]
「金融機関名」、「支店名」、「預金種別」、「口座番号」、「口座名義人(フリガナ)」がわかること
※振込口座は、
申請者ご本人の口座に
限ります。法人の場合は
当該法人の口座
に限ります
※通帳の表紙裏側のコピーして添付してください
(インターネットバンキングの場合、上記の情報がわかるサイトのページ)
営業許可証の写し
[必須]
・対象店舗に係る食品衛生法に基づく営業許可証の写しを提出してください
店舗の外観全体の写真等
[必須]
・店舗の外観全体(社名や店舗名)が分かる写真等
※看板やのれんなどを店舗名が分かるように撮影してください。
店舗の内観の写真等
[必須]
・店舗の内観が分かる写真等
※厨房と食事スペースが分かるように撮影してください。
「従来の営業時間」「営業時間短縮(又は休業)」「酒類の提供時間」の状況が分かる書類
[必須]
・営業時間の短縮(又は終日休業)の状況(実施期間及び時短営業中の営業時間)が分かるもの (店頭に掲示した案内、ホームページの写し等)
※栃木県のホームページ、(第2弾)新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金について、10 営業時間短縮(休業)をお知らせする店頭表示を参考にしてください
送信ボタンを押す前に、「受付完了メールのドメインが受信ができるように設定をしてください
@jtb.com
」
ドメインが拒否されてしまい、完了メールが届かないなどの問い合わせや、二重三重の申請の危険があります
ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO27017, ISO20000-1, ISO9001などの認証を取得している
株式会社パイプドビッツ
による
情報管理システム「スパイラル」
で安全に管理されます。