適 時 開 示 関 係 ⇒ 英文開示関係の動画はこちら |
|||||
コンテンツ | 対 象 者 (視聴推薦度 ◎:強く推薦 ○:推薦 △:必要に応じて) | ||||
開示業務新任者 (新規上場会社含む) |
開示業務経験者 | 情報取扱責任者 (新任の方) |
不適正開示 会社関係者 |
その他(経理等 関連部門の方) |
|
新任者編 | ◎ | ◎ | ○ | ||
実務編(実務概要) | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
実務編(ケーススタディ) | ○ | △ | △ | ○ | △ |
不適正開示の未然防止 | ○ | △ | △ | ◎ | △ |
決算発表・業績予想 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
適時開示チェックシートの使い方 | ◎ | ○ | △ | ◎ | △ |
その他 | △ | △ | △ | △ | △ |
〇 適時開示セミナー新任者編 対象:適時開示実務未経験の方・担当して間もない方 内容:開示の必要性や開示担当者の役割、適時開示の基本的な知識などを説明するプログラムです |
||
1.開示の必要性と適時開示 2.適時開示の基礎知識(前編) |
約15分 | 視聴する |
3−1.ケーススタディと基本の用語 | 約20分 | 視聴する |
3−2.ケーススタディと基本の用語(続き) | 約 6 分 | 視聴する |
4.適時開示の基礎知識(後編) | 約21分 | 視聴する |
5.TDnetとTarget | 約10分 | 視聴する |
6.開示担当者の役割と適時開示の重要性 | 約 9 分 | 視聴する |
〇 適時開示セミナー実務編(実務概要) 対象:適時開示の基本的な知識を有している方、新任者編を受講された方 内容:ケーススタディに先立ち、開示実務の概要を復習していただくプログラムです |
||
1.適時開示実務概要 | 約11分 | 視聴する |
2.適時開示実務概要(続き) | 約12分 | 視聴する |
〇 適時開示セミナー実務編(ケーススタディ) 対象:適時開示の基本的な知識を有している方、新任者編を受講された方 内容:ケーススタディにより、適時開示の要否やその判断の根拠について考えていただくプログラムです |
||
1.会社概要・事例1:役員の異動 | 約 6 分 | 視聴する |
2.事例2:株主総会付議議案の決定 | 約13分 | 視聴する |
3.事例3:土地建物の譲渡 | 約13分 | 視聴する |
4.事例4:業務提携 | 約 6 分 | 視聴する |
5.事例5:子会社の合併 | 約 3 分 | 視聴する |
6.事例6:自己株式の取得・消却 | 約 7 分 | 視聴する |
7.事例7:為替差損 | 約 7 分 | 視聴する |
8.事例8:主要株主の異動 | 約 7 分 | 視聴する |
〇 不適正開示の未然防止について 内容:具体的な事例を紹介しながら、不適正開示を未然に防止するための体制づくりのポイントや、 誤りやすい適時開示の要否の判断や開示タイミングについて解説しています |
||
1.未然防止のポイント | 約10分 | 視聴する |
2.ケーススタディ(開示の要否に関する誤り) | 約12分 | 視聴する |
3.ケーススタディ(開示の時期に関する誤り・その他) | 約15分 | 視聴する |
(参考資料) ■ 不適正な開示の発生状況 動画の最後にお知らせしている、直近の不適正開示の発生状況については、こちらからご確認いただけます。 ■ 不適正な開示の未然防止に役立つツール ・ 適時開示体制の有効性に関するセルフチェックリスト ・ 適時開示チェックシート ◆◇◆ ご受講後、よろしければ アンケート にご協力ください。 ◆◇◆ |
〇 決算発表・業績予想 <資料は動画画面右上からダウンロードできます> |
||
・ 決算発表・業績予想の留意事項 【NEW】 | 約13分 | 視聴する |
・ 四半期開示の見直しに関する東証の開示制度について<2024年3月公表> | 約31分 | 視聴する |
〇 適時開示チェックシートの使い方 | ||
・ 適時開示チェックシートの使い方 | 約10分 | 視聴する |
(参考資料) ・ 適時開示チェックシート |
〇 その他 <資料は動画画面右上からダウンロードできます> |
||
・ グロース市場における「事業計画及び成長可能性に関する事項」の開示例<2022年10月公表> | 約42分 | 視聴する |
・ グロース市場における「事業計画及び成長可能性に関する事項」の開示について<2021年2月公表> | 約46分 | 視聴する |